IgE (Immunoglobulin E、免疫グロブリン E)は5番目に発見された免疫グロブリンで、ドメイン5個(VH、CHε 1~4)から構成されているHε鎖2本とL鎖2本からなる分子量約190 000の糖タンパク質で、電気泳動的にはγ1領域に移動します。代謝半減期は約3日で、正常人の血清中での濃度はきわめて低く300 ng/mL程度ですが、寄生虫の感染や枯草熱で増加します。アレルギーに関与するIgEはレアギンと呼ばれていますが、アレルゲンで感作された際増加したレアギンは皮膚、呼吸器、消化器などに存在する好塩基性顆粒球や肥満細胞のFcεR1受容体とFc部位で結合し、細胞を感作し、これにアレルゲンが結合すると細胞は脱顆粒を起こしてヒスタミン、セロトニン、プロテアーゼ、ヘパリン、化学走性因子、プロスタグランジン、ロイコトリエン等を放出させ、気管支収縮や粘膜浮腫、分泌高進などにより、気管支喘息、一部のじんま疹、アレルギー性鼻炎、アナフィラキシー等のI型アレルギー反応を惹き起こします。
弊社では全般的なマウスIgE及び特定のアレルゲン(OVA)に特異的なマウスIgE測定キットも提供しております。
キットの特徴
● 短時間(全反応時間:5時間20分)で測定可能。 |
● 微量な検体(標準操作法は 5 μL)で測定可能。 |
● 環境に優しい防腐剤を使用。 |
● 全ての試薬が溶液タイプで即座に使用可能。 |
● 簡便な操作で特別な前処理は不要。 |
キットの構成
構 成 品 | 状 態 | 容 量 |
(A) 抗体固相化 96 ウェルプレート | 洗浄後使用 | 96 wells(8×12)/1 枚 |
(B) 標準IgE溶液(マウス)(100 ng/mL) | 希釈後使用 | 600 μL/1 本 |
(C) 緩衝液 | そのまま使用 | 60 mL/1 本 |
(D) ビオチン結合抗 IgE抗体 | 希釈後使用 | 10 μL/1 本 |
(E) ペルオキシダーゼ・アビジン結合物 | 希釈後使用 | 20 μL/1 本 |
(F) 発色液(TMB) | そのまま使用 | 12 mL/1 本 |
(H) 反応停止液 ※取扱注意 | そのまま使用 | 12 mL/1 本 |
( I ) 濃縮洗浄液(10×) | 希釈後使用 | 100 mL/1 本 |
プレートシール | 4 枚 | |
取扱説明書 | 1 部 |
マウスの血清・血漿
50 μL/ウェル(希釈検体)
※検体は付属の緩衝液を用いて測定範囲に入るように希釈してください。
交差性
交差性
動物種 | 対象物質 | 反応性及び交差率(%) |
Mouse | IgE(100 ng/mL) | 100 |
IgG(1 mg/mL) | < 0.01 | |
IgA(1 mg/mL) | < 0.01 | |
IgM(1 mg/mL) | < 0.01 | |
Rat | IgE(100 ng/mL) | < 0.1 |
IgG(1 mg/mL) | < 0.01 | |
IgA(1 mg/mL) | < 0.01 | |
IgM(1 mg/mL) | < 0.01 | |
Human | IgE(100 ng/mL) | < 0.1 |
Bovine | BSA(10 mg/mL) | < 0.01 |
1~100 ng/mL(検量線範囲)
10~1000 ng/mL(検体量5 μLの時)
精度試験(アッセイ内変動)
検体 | A | B | C |
1 | 77.7 | 21.6 | 10.1 |
2 | 76.6 | 21.6 | 9.62 |
3 | 76.4 | 21.3 | 9.55 |
4 | 77.3 | 20.3 | 9.16 |
5 | 77.0 | 20.3 | 9.49 |
mean | 77.0 | 21.0 | 9.58 |
SD | 0.467 | 0.571 | 0.292 |
CV(%) | 0.606 | 2.71 | 3.05 |
単位:ng/mL
再現性試験(アッセイ間変動)
測定日/検体 | D | E | F |
0日目 | 9.62 | 14.9 | 50.2 |
1日目 | 9.55 | 14.4 | 50.0 |
2日目 | 9.49 | 14.5 | 50.3 |
3日目 | 9.58 | 14.9 | 49.2 |
mean | 9.56 | 14.7 | 49.9 |
SD | 0.0551 | 0.277 | 0.522 |
CV(%) | 0.576 | 1.89 | 1.05 |
単位:ng/mL, n=5
添加回収試験
検体G
添加量 | 実測値 | 回収量 | 回収率(%) |
0 | 9.58 | – | – |
5.00 | 15.0 | 5.42 | 108 |
40.0 | 49.9 | 40.3 | 101 |
単位:ng/mL, n=5
検体I
添加量 | 実測値 | 回収量 | 回収率(%) |
0 | 1.09 | – | – |
10.0 | 11.3 | 10.2 | 102 |
20.0 | 21.0 | 19.9 | 99.5 |
単位:ng/mL, n=5
希釈直線性試験
1血清検体を連続的に希釈用緩衝液で3段階希釈し測定した結果、
直線回帰のR2は0.9997でした。
AKRIE-010 レビス IgE-ELISAキット(マウス)
取扱説明書 / Package Insert SDS Japanese / English
非臨床研究用測定試薬
免疫・アレルギー研究分野
IgE
旧コード 和光コード |
品名 | 検量線範囲 | 検体量 (希釈検体) |
希望納入価格 (消費税別) |
AKRIE-010 639-02891 |
レビス IgE-ELISAキット(マウス) | 1~100 ng/mL | 50 μL | 65,000円 |