『イムノアッセイ』の測定技術習得をサポートします
技術研修/精度評価/技能評価
ELISAの手技は一見易しそうですが、proficiency;熟練が要求される手技が必要とされます。
ELISAスキルチェックは、ELISA測定の技術研修に、また技量を確認したい方、測定者間差、施設間差を確認したい時、定期的な技術検定を実施したい方向けに製品化しました。
測定室においてELISA測定精度評価/技能評価を定期的に実施することで、ELISA測定従事者の技能を客観的に評価することができます。また、測定環境の改善点を見出す機会にすることもできます。
標準品、管理試料(QC試料)を測定し、得られた標準曲線からPC濃度を求めます。各標準品やPCの真度、C.V.値を比較することにより測定技量の確認をすることができます。
ELISAスキルチェックには管理試料が2濃度(高濃度域/低濃度域)付属されています。
管理試料の濃度は製品には記載されておりません。弊社ホームページで随時公開予定です。ご使用Lot.の管理試料濃度をご確認いただき、測定値の乖離度を求めてください。
測定範囲を3.13~10 ng/mLの間で設定し、上級者は1.56~10 ng/mLの間で設定し、定量限界を比較することもできます。
◎ELISA測定に関する測定者(室)の継続的な技能評価に!
◎測定者(室)の問題点の把握また改善のチャンスに!
◎測定室の付加的な信頼性の提供材料に!
◎測定室間差の把握に!
◎測定者への研修の機会作りに!
管理試料(QC試料)がキットに付属しています。 原液のまま測定するようにしていますが、目的に応じ希釈してご使用いただいても構いません。 3.13~10 ng/mL(検量線範囲) 10 μL 管理試料濃度の確認はQCチェックをご覧ください。 ■製品に関するお問い合わせはwksb-info@fujifilm.comまでキットの特徴
● 短時間(全反応時間:3時間)で測定可能。
● 環境に優しい防腐剤を使用。
● 全ての試薬が溶液タイプで即座に使用可能。
● 1つのキットを3人(3組)で使用可能。
キットの構成
構 成 品
状 態
容 量
(A) 抗体固相化 96 ウェルプレート
洗浄後使用
96 wells(8×12)/1 枚
(B) 標準品(200 ng/mL)
希釈後使用
50 μL/1 本
(C) 緩衝液
そのまま使用
60 mL/1 本
(D) ビオチン結合抗体
希釈後使用
20 μL/1本
(E) ペルオキシダーゼ・アビジン結合物
希釈後使用
40 μL/1 本
(F) 発色液(TMB)
そのまま使用
12 mL/1 本
(H) 反応停止液(1 M H2SO4)※取扱注意
そのまま使用
12 mL/1 本
( I ) 濃縮洗浄液(10×)
希釈後使用
100 mL/1 本
(J)プレートフレーム
2個
プレートシール
3枚
管理試料(QC試料)1
200 μL/1本
管理試料(QC試料)2
200 μL/1本
取扱説明書
1 部
教材
ELISA教材
シバヤギコード
和光コード品名
検量線範囲
検体量
希望納入価格
(消費税別)
AKR-TR3
639-46471レビス ELISA スキルチェック
3.13~10 ng/mL
24,800円